週の始まりが日曜日か月曜日かは人それぞれですが、仮に日曜日を始まりとすると、今週は小平商工会三昧の週です。
5/17日曜日は我が一橋学園でも「学園西町エリア」を管轄する小平商工会「12支部」の役員会。
12支部は若手にもっと参加してもらいたいという意向が最近強く、そんなわけで厚生事業部の副部長と会計で役員参加。
ご存じの通り、もともと一橋学園ラブを公言してきた僕としては、12支部を通して地域に関わる機会が増えるので良し、と。(6月から一橋学園南口商店会にも入るので、ますます地域との接点は増えます。)
5/18月曜日は小平商工会総代会。
支部ではなく本部というか、本会全体の総会です。
本会の役員(理事など)や、各支部から選ばれた「総代」が一堂に会して色んな事を決議する一年に一回の大事な会です。
※写真は懇親会。
僕は12支部の総代として参加。
他の支部の方と会える貴重な機会でもありました。
そして5/19火曜日は、小平商工会青年部の定例会。
仕事の都合でだいぶ遅れて行きましたが、今回第一回定例会だけあって、話すことがたくさんあったようです。
青年部も前年度が役員改選だったので、今回は新体制で初めての定例会でもありましたね。
ちなみに僕は、総務副委員長だということを、正式に今日初めて知りました。
というわけで、ひとまずこれで商工会のイベントは一旦終わり。
あと10日で事務所も移転しなければならないし、そろそろ引越しやらないとな・・。
※ちなみに、これから小平商工会に入ろうかどうしようかと思っている人が「そんなに会合あるならやめとこうかな」と思ってはいけないので言っておきますが、こんな重なることはめったにないです。
また、上記までの通り、3つの内2つは役員やら総代やらに選出されなければ出る必要もないので、お気軽に入会してください。笑