今日は小平商工会館で本年度初の「組織強化委員会」でした。
小平商工会の会員を増やすべく、もっと皆様にとってわかりやすく、メリットがある商工会でなければいけないなあというお話。
僕はこだたま行政書士事務所を開業してまもなく小平商工会に入会しましたが、それは当時、我が一橋学園で小平商工会青年部が主催していた「だいらコン(その時は第2回だいらコンだったかな?)」にものすごく興味を惹かれたことと、あとはやはりこういう商売ですから、入会すれば人脈が増える(つまり、広告宣伝の一環)かなあという思惑があってのことでした。
その目的は狙い通り的中し、今や地域の方や同じ商工会員の方にもいろいろ良くしてもらっています。
商工会に入る動機はおそらく人それぞれでしょう。
付き合い。
融資。
経営相談。
などなど。
しかし、個人事業であれば年間1万円で会員になれて、その気になればいろんなところから声をかけてもらえる環境も作れるので、小さく商売を始めたいという起業者の方にも入会はオススメです。
もし小平商工会への入会を検討するにあたっていろいろ聞いてみたいという方がいれば、お気軽にお尋ねください!