リブリッシュ
-
-
建築工事業、解体工事業他を業種追加申請。建設業の経営と行政書士の業務には相乗効果がありました。
株式会社リブリッシュは平成30年10月9日に東京都知事の一般建設業許可、内装仕上 ...
-
-
自分で自分に委任して登記されてないことの証明書を取りました。
消費税の増税が直前に迫っている令和元年9月。単価が大きい事業ではやはり駆け込み注 ...
-
-
小規模事業者持続化補助金に採択されました。(平成30年度二次補正予算の二次締切分)
いよいよ9月となり、お子さんの夏休みでいろいろ大変だった親御さんたちもほっと一安 ...
-
-
小規模事業者持続化補助金(商工会地区)の申請になんとか間に合いました…
こんにちは。リブリッシュ&こだたま行政書士事務所の林です。 小規模 ...
-
-
事業目的を変更しました。
セミも鳴き始めていよいよ夏到来かと思われる7月から遡ること約3週間。 弊社、株式 ...
-
-
リブリッシュ3期目突入!行政書士業務は時短へ。
どうもこんばんは。林です。 写真は昨日行った小平商工会第12支部の役員会の風景( ...
-
-
株式会社の代表取締役住所変更登記を自分でやってみました。
今日はいつかやらなきゃやらなきゃと思っていた株式会社リブリッシュの代表取締役住所 ...
-
-
リブリッシュの建設業許可申請と宅建業免許申請が完了。写真撮影で微妙に引っかかった以外は完璧。
こだたま行政書士事務所です。 先日、別事業の株式会社リブリッシュについて、同社の ...
-
-
【ムダ知識】宅建業者の専任取引士への道を模索して予想通り無理があった話
小平市のこだたま行政書士事務所です。 今回はかなり役に立たない知識ですがいろいろ ...
-
-
福祉住環境コーディネーター2級
本日は、福祉住環境コーディネーター2級(3級も)の検定試験日でした。 僕も2級を ...